と、スタジアムに足を運んだこともないニワカな私が申し上げるのも恐縮ですが。。。
得点がリーグ8位だったにもかかわらず、失点がリーグトップでした。
まさに『守り勝つ』スタイルで優勝を勝ち取ったわけですね。
と、テレビ中継を見たこともない私がYahoo!スポーツを見ながら総括をしています。。。
我々の業務も似たような部分があります。
我々のようにカスタム品製作を主なビジネス材料とする場合、
お客様からの引き合い → 我々からの仕様提案 → お客様のご承認 → 設計 → 製作 → 納品
というプロセスをたどる場合が多いです。
仕様提案の過程では、どれだけの手法を提案が出来るか、どれだけコストを抑える提案が出来るかで勝負が決まる場合が多いですが、これには経験値が必要となります。
そして、最終的には完成した製作物でお客様の評価が決まります。
過程はそれほど大事ではなく、コストに応じた、もしくはそれ以上の製作物が出来ているかということが大事なのです。
しかし、技術者としては「もっとこうすれば良かった」と反省することも多々あります。
それは過程と結果と両方です。
この反省が次なる業務のための経験値アップにつながるのです。
常に反省を忘れず。
『N』でした。
【プライベートの最新記事】
この記事へのコメント